アイデアはスケッチからどんなものも最初はこんなメモスケッチから生まれるんです。 KM73のイメージをメモスケッチにした原画です。絵としてヘタッピですが、自分の中に明確なイメージが完成しました。あとはどのよう材料でどんな高性能な機体するか。ここからが設計の面白いところです。(でも試行錯誤で苦しみま...
航空啓蒙活動へ第一歩航空啓蒙活動の仕事をもらって自分にできることは何かと考え、模型飛行機のキット考案しました。今までの模型飛行機は市販のものがありましたが、対象学年に応じて工作難易度を変えたり、飛行の様子を観察できるくらい長く飛ぶ飛行機がありませんでした。...
マニアックなパッケージイラストレーター椎名とコレボレーションしたパッケージでです。彼女たちは「Critical Spur Wings」という架空のエアロバティックチームのパイロットでそれぞれの専用機がKMシリーズなのです。 Good Luck!
160人が参加した工作教室手作り感満載のKMシリーズが工作教室に利用されています。 驚くほど飛ぶ。まさにキャッチフレーズそのもの。少しでも飛行機に興味を持ってくれる子が増えれば幸いです。 Good Luck!
親子120組が参加した工作教室親子で模型飛行機作りを楽しめるイベントにKMシリーズを利用して頂きました。企画も良いし、お父さんの工作力も子供にアピールできてよかった。実際に飛ばしてみたら驚くほど飛んで、それを追いかける子供に姿がすごく素敵に思えました。 Good Luck!